ガジェット

【inse S6】コードレス掃除機S6のレビューと評価

 

 

悩む人
コードレス掃除機を探してたら、inseというよくわからないメーカーのS6がAmazonでやたら評価がいい!
悩む人
実際にS6ってどうなの?

 

そんな疑問にお答えします。

実際に購入してみて1ヶ月が経過しました。実際に使用してみた感想をお伝えしたいと思います!

 

INSE S6 超強吸引力 強弱切替 コードレス サイクロン式 LEDライト付き 伸縮パイプ スティッククリーナー

 

 

 

結論

 

結論から言うと、S6はかなりオススメすることが出来ます。

理由としては、

・安い!

・吸引力も申し分なし!

・付属品が豊富!

 

これだけでもう買いです!

 

順番に説明します。

 

 

なにより安い!

 

コードレス掃除機のバッテリーの寿命は5年と言われています。しかし、正直実際5年も持たないです。

バッテリー以外のどこかが故障したり、バッテリー持ちが悪くなったり、コードレス掃除機は買い替え前提で買うのではないでしょうか。

ダイソンも検討しましたが、ダイソン1台でこのS6が4台くらい買えちゃうんですよね。。

なので、途中で壊れてしまってもまた次買えばいいか!と思える価格設定!

これがまず第一に購入に踏み切った理由であり、オススメ出来る理由です。

 

 

吸引力も申し分なし!

 

23kpaの吸引力。

元々Moosooというメーカー(こちらも中華製)のコードレス掃除機(K17)を使用していました。

こちらは17kpaと記載がされていましたが、K17はヘッダの性能のおかげでフローリングの掃除は気になりませんでしたが、

車内の掃除をする際は全く吸引してくれず、結局コード付き掃除機を引っ張り出していました。

 

しかし!!こちらのS6の吸引力はコード掃除機並でした。

車内清掃もこれ1本で十分。

コードレス掃除機の宿命ですが、バッテリーが切れるまでという時間制限はありますが、これだけ吸ってくれるのであれば十分!

わざわざコード付き掃除機を引っ張ってくることなく、気軽に車内掃除をすることができます。

 

 

付属品が豊富!

これだけの付属品がついてきます!

特に布団用掃除機(画像左上)と取り替え用フロアブラシ(画像一番下)が一番うれしかったです。

 

フロアブラシはフローリング多めのお家に住んでいる人は特にオススメです。

ダイソンでもフロアブラシはありますが、この掃除機はもしかしたらダイソンと同様なのではないか?と思えます。

 

INSE S6 超強吸引力 強弱切替 コードレス サイクロン式 LEDライト付き 伸縮パイプ スティッククリーナー

 

S6レビュー

 

S6の詳細について、レビューしたいと思います。

 

レビューポイントとしては、以下の3点。

掃除力

メンテナンスのしやすさ

使い勝手

 

 

掃除力

 

 

フローリング

 

フローリングはフロアブラシで掃除機をかけます。

我が家は子供が4人いるので、ダイニングテーブル下はご飯粒やパンくずなどがたくさん落ちています。。

砂っぽかったり、なかなかの汚さだと思うのですが、吸引力も相まって掃除機をかけたあとは砂っぽさがなくなっており、掃除力は十分でした。

 

しかし、ヘッドが少し大きいので、壁際のゴミは少し取りづらいように感じます。

 

カーペット

 

カーペットはローラーブラシで掃除機をかけます。

出力モードは弱と強が選択できますが、カーペットは強で掃除機をかけています。

カーペットをかけたあとはほこりがごっそり取れているので、カーペットの掃除も十分吸引してくれていることが確認できました。

カーペットの掃除も必要十分な性能を持っています!

 

1日掃除機をかけていなかった2畳ほどのカーペットを掃除しただけで、下記の量のホコリを取ることができました。(我が家が汚いだけかもしれませんが)

 

 

メンテナンスのしやすさ

 

ヘッドのメンテナンス

 

ヘッド内の「回転ブラシ」に髪の毛などがついていないか?

カーペットの掃除機をかけたあとのローラーブラシです。

長い髪の毛を吸い取った場合、ブラシにからまってしまいます。

なので、定期的なメンテナンスは必要になります。

 

ローラーブラシとフロアブラシを取り替える場合、嫌でも取り外さなければならないので、その際に手入れを行うようにすれば手間という手間ではないと感じます。
(ローラーブラシとフロアブラシの取替は面倒ですが。。)

 

ダストピン(ダストボックス)

 

どれだけ簡単にゴミが捨てられるか

ダストピン内の髪の毛やゴミなどは取り除きやすいか

 

ゴミの捨てやすさは上の青いボタンを押せばダストボックスが開き、ゴミを捨てることができます。

ダストピン内に髪の毛やゴミはあまり詰まらないです。

たまに髪の毛やゴミがダストピンに詰まっているので、手で取り除く必要があります。

 

 

使い勝手

 

次に、実際の使い勝手についてレビューを実施していきます。

 

充電方法

 

充電方法はバッテリーへコードを接続するのみです。

バッテリーは本体と着脱が可能となっており、以下のように外した状態で充電したり。

 

本体へバッテリーを接続したままコードを接続して充電することができます。

 

充電時間は5時間ほどかかります。

ちょっと長い。

 

付属品

 

続いて付属品のご紹介をします。

 

布団クリーナー
2-in-1スキマノズル
スキマノズル
ホース

 

布団用の付属品は特にありがたい!

高周波振動により、寝具を高速で振動させ、埋め込まれた髪やほこりを効果的に取り除くことができます。

Amazon商品サイトより

とあるように布団がキレイになっている感じがします。

 

他にも色々付属品がついており、車内掃除にすごく役立っています。

昔使用していたMoosooというこちらも中華製のコードレス掃除機ですが、こちらは吸引力が本当に弱くて

車内掃除する際はコード掃除機をわざわざ引っ張ってきていました。

 

しかし!S6は吸引力が強い!わざわざコード掃除機を持ってくる必要はなく、これのみで十分です。

コードレスなので取り回しもよく、ミニバンの3列目の掃除も楽になりました。

 

そもそも、コード掃除機を持ってくる場合は、「よし!車内掃除するぞ!」と気合を入れないと持ってくるのが面倒でやる気になりませんでしたが、

コードレス掃除機はその障壁が低いので、気が向いた際に掃除をすることが出来ます。

 

デメリットとしては、やはり車内は汚い。ということでパワーモードで掃除機をかける。

すると15分ほどで電源が切れてしまいます。

充電は5時間くらいかかるので、時間勝負になってしまうところが玉にキズ。。

 

実際に使った感想

 

重さ

 

2.69kgあります。

これは結構重い。

マンションなど、持ち上げをしないのであればスムーズに動かすことができます。

しかし、戸建てで階段を掃除する場合は重さがずっしりきます。

 

 

ヘッドの取り回しやすさ

 

ヘッドは大きいので、取り回しやすさはイマイチ。

細いところや、壁間際などはキレイに掃除することは苦手に感じます。

 

 

バッテリーの持ち

 

標準モード:35-45分
パワーモード:12-20分
充電時間:3時間

 

製品サイトの情報では上記のようになっています。

 

実際に掃除機をかけた感じ、おおむね合っています。

 

コードレス掃除機のバッテリー持ちとしては標準なのではないでしょうか。

私は3階建ての4LDKの戸建てに住んでいるのですが、1,2,3Fとすべての部屋の掃除をし終わるかどうかというところでバッテリーがOFFになります。

全面フローリングでパワーモードを使用しないのであれば、余裕で持つのではないかと思います。

(私の家は3部屋にカーペットあるため、カーペットはパワーモード使用)

 

基本的にフローリングは標準モードで十分。

フローリングはパワーモードを使用しています。

 

保証

 

中国製だからすぐ壊れるんじゃないの?と思うかもしれません。

1年保証と30日の返金保証がついているので安心です。

 

まとめ

 

良かったところ

 

価格が安い

私はAmazonで購入しました。

さらに、プライムセールで12000円ほどで購入しました。

 

吸引力が強い

結論にも書いたとおり、23Kpaの吸引力はさすが。

カーペットもフローリングも対応しており、車内掃除から布団掃除まで出来るのでメイン掃除機として必要十分な性能を持っています。

 

付属品が豊富

布団クリーナーとフロアブラシが個人的には嬉しかったです。

 

イマイチなところ

 

ヘッドのブラシ取替が面倒

ダイソンであれば、ヘッドを付け替えるだけで「ローラーブラシ」と「フロアブラシ」を取り替えられたが、

S6はわざわざブラシを取り替える必要がある。

 

ローラーブラシは髪がよくからまるので、ついでに掃除出来ると考えれば。。

しかし、やはり面倒。結局フローリングのみであればフロアブラシ、カーペットも掃除するのであればローラーブラシのみ使うのではないだろうか。

 

重い

重さが2.69kgあるため、重さを感じます。

ダイソンなど他社製品は2kgを下回る製品が多く、2.69kgは少し重い。

特に戸建ての方。3階すべてを掃除するとなると、なかなか腕が疲れてしまいます。

 

 

良かったところとイマイチなところから総合的に見ても、買ってよかったなぁと感じます。

ダイソンはちょっと高いなぁ。。と思った方、こちらはダイソンよりもかなりリーズナブルで吸引力も申し分なし。

保証もちゃんとついており、バッテリーの持ちも十分。

なにより安い!

ぜひメインの掃除機としてもオススメ出来る商品でした。

 

INSE S6 超強吸引力 強弱切替 コードレス サイクロン式 LEDライト付き 伸縮パイプ スティッククリーナー

 

-ガジェット

© 2023 Rihimiru Blog Powered by AFFINGER5