mac bookでWQHDモニタに2560×1440で表示したいのに選択出来ない!
クラムシェルモードでWQHDモニタに接続したところ、解像度選択でフルHDまでしか表示されないではありませんか。
これではせっかくのWQHDモニタなのに画面両端が表示されず意味がない。
調べてみたところ、M1搭載のmac bookでは解像度バグがあり、解像度を正しく認識出来ないとのこと。
M1 mac bookでWQHDモニタに2560×1440で表示する方法
commandキーを押しながら、変更をクリックしたら表示されました。
無事WQHDの解像度で表示することが出来ました。
しかし、ブログ編集する際のブラウザでの表示がなんかおかしい。。
編集画面ではマウスでのスクロールが正しく行われない。
クラムシェルモードでなく、mac bookで操作すれば正常に動作するのだけれど。
これもM1 mac bookのバグなのかな?
最近mac book airを買いました。
20数年windowsを使い続けていましたが、macは使ったことがなかったので色々とわからないことだらけ。
色々調べたり困ったことも載せていこうかなと思います。